小児歯科|京都市右京区の歯医者、審美治療・予防歯科の堤洋之歯科医院

堤洋之歯科医院
  • 簡単ネット予約24時間受付中
  • 0754650505

    [ 診療時間 ] 9:00~13:00 / 14:30~19:30

    [ 休診日 ] 土曜午後、日曜、祝日

小児歯科

まずは歯医者へ通う習慣づくりから

歯医者が苦手というお子様は非常に多いです。怖い痛いという記憶が付いてしまってからでは、歯医者へ通いづらくなります。また小さい時からの習慣は歯への関心を高めて、大人になってからの歯の健康管理につながります。保護者の方は、子供の仕上げ磨きをしてあげましょう。しっかりとお口の中をチェックしてブラッシングしてあげて下さい。正しい歯磨きでむし歯になりにくくなります。

生え始め ~ かむ練習からスタート!

離乳期にはいろんな味を覚えるときであり、かむ練習の時期でもあります。歯が生え始めたらもう歯磨きが必要です。

乳歯がそろったら~「どうせ生え変わる」と無頓着ではダメ!

乳歯は永久歯に比べて歯質がやわらかく、エナメル質も薄いため、むし歯菌がつくる酸におかされやすく、数本の歯があっという間にむし歯になってしまいます。※乳歯は後から生えてくる永久歯を正しく導く役目をもっているので乳歯のむし歯は永久歯の歯並びを悪くしてしまう恐れがあります。

小児の虫歯対策

フッ素塗布

フッ素は歯に触れると歯のエナメル質に侵入し、組織が緻密になり、歯の質を強くします。また、酸を寄せ付けにくくする働きもあります。特に生えたての歯に効果的です。
第2臼歯が生える中学生位までが効果大です。
6ヶ月に1度は行いましょう。
乳歯や永久歯の生え始めなどの歯の質が弱い時期やむし歯になりやすい子供に対して、予防措置いたします。
これは、フッ素をイオン導入する方法で、歯と歯の間、歯と歯肉の境目のむし歯の予防に有効で、ごく軽いむし歯をそれ以上進行させない効果もあります。
また、生えたての歯の場合には、歯がフッ素を取り込んで糖分からできた酸に対する抵抗力を増す働きもあります。

シーラント

歯、特に奥歯にはかみ合わせの面などに溝がありますが、この溝は奥の方がとても細くなっていることがあります。
このため、むし歯菌や食べ物のカスがここに入ると歯ブラシでは、なかなかきれいにすることができずにむし歯の原因となることがあります。
シーラント処置とは、歯ブラシの毛先が届かないような歯の溝の奥を清掃した後、レジン樹脂などで溝にシールをしてしまい、細菌や食べ物のカスが入らないようにすることで、むし歯を予防するものです。

ページトップへ戻る