義歯・入れ歯|京都市右京区の歯医者、審美治療・予防歯科の堤洋之歯科医院

堤洋之歯科医院
  • 簡単ネット予約24時間受付中
  • 0754650505

    [ 診療時間 ] 9:00~13:00 / 14:30~19:30

    [ 休診日 ] 土曜午後、日曜、祝日

義歯・入れ歯

義歯・入れ歯で大切なこと

つけ心地の良さが大事

違和感や痛みのないつけ心地や、ズレたり外れることの少ないフィット感、顎に負担の掛からない噛み合せの良さ、硬いものを噛んでも痛みがないなど、患者様に合った最良の入れ歯をご提供します。

見た目の良さも考慮

保険適用の入れ歯のみでなく、見た目や耐久性の高い入れ歯も可能です。 ご希望に応じてご対応いたしております。

義歯・入れ歯の種類(保険外)

ノンクラスプ義歯

これまでは入れ歯を装着するにあたっては、バネ(金属の留め金)が必要でした。
また、このバネを見せないよう審美的にする場合は、バネを架ける歯を全体的に削り被せなければならない欠点がありました。しかし、ノンクラスプデンチャーは、バネを架ける歯を全体的に削り被せない、金属の止め金等を一切使用しない、審美性に優れた義歯です。スーパーポリアミドというプラスチック系のナイロン素材で半透明で歯ぐきの色と似ており、軽くて弾力性があり、破折に強い素材でもあります。日本では最近知られるようになりましたが、アメリカでは50年の実績とFDA(食品衛生医薬局)許可品です。

当院の治療効果
  • 適合性が良いので食べ物が詰まりにくいです
  • 水に浮くほど比重が軽いので装着感に優れています
  • 噛みしめた時に全体に力が分散されるので破折しにくく噛み心地も良いと評判です
  • ナイロン素材のため油をはじくので油料理のベタつきがないのが特徴です
  • 院長のこだわりに対応できる優秀な技工士が製作します
  • 当院では比較的安価な料金で治療させて頂いております
料金について

※2年間保証
ノンクラスプ義歯1~6歯10万円(税込11万円)
7~13歯12万円(税込13万2,000円)
金属床ノンクラスプ義歯20万円(税込22万円)

金属床義歯(主要部分が金属)コバルトクロム

金属床義歯とは義歯床が金属で出来ている入れ歯です。義歯床を金属にすることで入れ歯自体を薄くすることができるので、保険適応の入れ歯よりも発音しやすく、違和感が少ない入れ歯です。金属床義歯(主要部分が金属)コバルトクロムは、総義歯も部分義歯もございます。

当院の治療効果
  • ほとんどの症例で使用することができます
  • 薄さは保険の入れ歯の約1/3で保険の入れ歯よりも発音し易くなります
  • 食事をした時の温度感覚が自然に近くなります
  • 保険のものよりも自分にピッタリ合った精度の高い入れ歯ができます
  • 金属を使用することにより保険の入れ歯に比べてたゆまず、残っている歯にあまり負担をかけません
料金について

※2年間保証
総義歯 20万円(税込22万円)
部分義歯 18万円(税込19万8,000円)
※総義歯の場合は、上記金額から保険分約35,000円安くなります。

金属床義歯(主要部分が金属)チタン

チタン素材の入れ歯は最も軽い金属で、特に上顎の入れ歯に向いています。チタンは体内に埋め込むことができるほど安全な金属です。金に近い硬さの純チタンとプラチナに近い硬さのチタン合金が主に使用されます。熱の伝わりが良いので食べ物の味わいも良く、丈夫なので長く快適に使用できる入れ歯が金属床チタンです。

当院の治療効果
  • 総義歯で使用しています
  • 薄さは保険の入れ歯の約1/3で保険の入れ歯よりも発音しやすくなります
  • 食事をした時の温度感覚が自然に近くなります
  • 保険のものよりも自分にピッタリ合った精度の高い入れ歯ができます
  • 金属を使用することにより保険の入れ歯に比べてたゆまず、残っている歯にあまり負担をかけません
料金について

※2年間保証 診断料
25万円(税込27万5,000円)
(上記金額から保険分 約35,000円安くなります)

マウスピース

単色:5,000円(税込5,500円)
3色:7,000円(税込7,700円)

マウスピースはボクシングなどの格闘技やラグビーなどの衝突を伴うスポーツには欠かせませんが、最近ではその効用が徐々に認知され幅広い競技において装着が奨励され、使用者が増加しています。マウスピースが広まっている大きな理由として、よりフィット感が優れたオーダーメイド品の普及があげられます。当院では印象彩得(お口の型とり)模型製作によって、自分の歯型から成型された「マイ・マウスピース」をお作り致します。

  • 会話してもはずれない
  • しゃべりにくくない
  • 市販品特有の息苦しさがない(口の開きに合わせて気道確保)

ページトップへ戻る